Moto 360を使って思ったこと。スマートウォッチは本当に必要なデバイスなのか?


f:id:hassyX:20150309184021j:plain:w400

Moto 360をMoto X 2nd Genとペアリングして使ってます。数日間使いまわした上で、思ったことを幾つか書いてみたいと思います。

実際のところ、スマートウォッチは何に使うものなのか?

スマートウォッチは画面が非常に小さいため、能動的な作業を行うことについてはまったく向いていないデバイスです。また、筐体サイズの制限からバッテリー容量が少ないため、スマートフォンのように始終能動的にMoto 360をいじりまわしていると、1日も経たずにバッテリーが切れてしまいます。

ですので、現状のスマートウォッチは「親機(スマートフォン)からの通知を表示するデバイス」として使われることになります。親機で受けた通知を、腕に付けたMoto 360でサッと確認する。現状、スマートウォッチの役割はそこに集約されます。歩数計や心拍計としても使えますが、少なくとも、私はMoto 360を「通知を受けるデバイス」として使っています。


歩数計としても使えますよ。

f:id:hassyX:20150309183906j:plain:w400



思っていたよりも便利なMoto 360

Moto 360を腕に付けていたとしても、スマートフォンをいじっている時に通知を受けた場合は、そのままスマートフォンで通知内容を確認することになります。このような状態で、わざわざ腕を目の前に持ってくるのは、大げさで面倒な動作だからです。


Moto 360が最も活躍するのは、スマートフォンがポケットに入っている時。こういう時に通知を受けた場合、Moto 360で通知の内容を確認し、無視してもよいものであればMoto 360からスワイプで消去。大事な通知の場合は、スマートフォンをポケットから取り出して通知の中身を確認したり、相手に返信したりします。スマートフォンをバッグに入れている女性の方などには、特に重宝するデバイスなのではないかと思います。


腕に付けたMoto 360で通知を受ける動作はごく自然に行えるので、通知を確認するためにだけにスマートフォンを取り出し、通知の内容を確認するという面倒な作業が不要になります。


LINEの通知を受けたMoto 360。通知を上にスライドすれば本文を確認できる。

f:id:hassyX:20150309184255j:plain:w400



スマートウォッチは本当に必要なデバイスなのか?

Moto 360が私にとって便利なデバイスだということは、前の段落でお話ししました。では、Moto 360は - Moto 360に限らず、スマートウォッチというものは、

  • (1)本当に皆が必要とするものなのでしょうか?

また、

  • (2)デバイスが時計を模した形をしている必要はあるんでしょうか?

そして、

  • (3)そういったデバイスを何万円も出して買う価値はあるんでしょうか?


(1)(2)(3)の問いに対して、私はどちらかといえば否定的な立場です。つまり、(1)皆に必要なものだとは思わないし、(2)別に時計の形をしていなくてもいいし、(3)何万円も出して買うものでもないと思っています。

では、スマートウォッチは時代の徒花として滅んでいく運命にあるのか?私はそうも思いません。


現状、スマートフォンは何でもできる便利な箱で、個人が生活を送る上で必要な情報はすべてスマートフォンに集約されているといえます。例えば、SNSやメールで友達とやりとりする、 Webを見る、仕事で必要なメモを記録する、電子書籍を読む…などなど。


これはこれで便利なことではあるのですが、あまりにもスマートフォンに情報が集約されすぎて、本当は他にもっと良いやり方があるのではないか?と思ったりもします。SNSを楽しむデバイス、Webを閲覧するデバイス、電子書籍を読むデバイス。それぞれが異なったデバイスであり、それぞれが使いやすく洗練されていくとしたら。


そもそも、iPadに代表されるタブレット端末も、発売前の評判は散々でした。iPhoneがあればあんなデカい板は不要、と一部でこき下ろされてもいましたが、すでにタブレット端末はデジタルデバイスの中でも確固たる地位を築いています。


f:id:hassyX:20150309193331p:plain:w500


利用者の用途に沿ったより便利なデバイスが出てくれば、市場からはきちんと評価されるわけです。そういう意味で、「通知を見るための専用デバイス」が出てきたことについては、とても良いことだと思っています。世間の大多数が支持するデバイスにはならないかもしれませんが、多様性が広がっていくことは非常に好ましいことだと思っているからです。

スマートウォッチの行く末

f:id:hassyX:20150309183951j:plain:w400
時計単体で通話ができたり(LG Watch Urbane LTE)、クレジットカードの支払いができたり(Apple Watch)と、スマートウォッチの多様性は徐々に拡大しつつあります。


この進化の波の中で「別にこれが腕時計型デバイスである必要はないんじゃね?」という結論に至り、何か別の形のデバイスとして分化していくのかもしれませんし、時計の形のまま多機能化が進んでいくのかもしれません。


未来は誰にもわかりませんし、私なんぞが未来を予想することもできませんが、こうして多様性の種は蒔かれ、そして私たちの身の回りはどんどん便利になっていくのだと思います。そういう未来を期待して、スマートウォッチの、ひいてはデジタルデバイスそのものの進化を見守っていきたいとなあと、思う次第でありました。


Amazon.co.jpアソシエイト