Moto X 2014(2nd Gen:XT1092)でmineo SIMが使えるか検証してみた


f:id:hassyX:20150216135524j:plain


欧州版 Moto X 2014(2nd Gen)であるXT1092を購入しました。

使用感:最高。

いやあ、質感や手触りが最高ですねこの端末…動作もキビキビしています(Lollipop使用時)。

ソフトウェアについても、ほとんど素のAndroidなのが好印象。変にメーカー側で手を加えられて、アップデートが遅れたりするのは嫌ですしね。

Motorolaには、Lenovo傘下でも是非良い端末を作り続けていって欲しいものです。

本題

さて、ここからが本題なのですが、届いたXT1092にmineo SIMを入れて運用してみました。

ドコモやソフトバンク回線でXT1092が使えたという報告はよく聞くのですが、au回線で使ったという情報は、自分が調べた限り見つけられませんでした。ましてやMVNOであるmineoのレポートに至っては…


ここで、XT1092の対応バンドをおさらいしておきます。

docomo softbank au
Band1 (2100MHz)
Band3 (1800MHz)
Band7 (2600MHz)
Band8 (900MHz)
Band20 (800MHz)

mineoはauのLTE網のみを使用できます。つまりXT1092にmineo SIMを指すと、band1でのみ通信できることになります。

なお、私が加入しているmineoのプランは、シングルタイプ(データ通信のみ)+SMSのプランとなります。シングルプランなので通話はできません。

実際に使ってみた

auのLTEはBand21、Band18をメインに展開しているため、Band1のカバー率はそれらより低くなります。とは言いつつも、2014年8月にBand1の実人口カバー率が91%を達成したとのことですので、そこそこ繋がってくれるのでは?と期待が膨らみます。

キャリアアグリゲーションにも関わってくる2.1GHz帯のネットワークは、7月末時点の最新の情報として、カバー率が91%になったことも明らかにし、「WiMAX 2+」と合わせて「エリアだけでなくスピードでも期待に応えたい」と意気込みを語った。

さっそく、私の住んでいる練馬と、職場のある新宿で確認してみたところ…

結論:私の生活圏では、Band1をまったく掴んでくれない

全然ダメです。mineo SIMを挿して、APNも設定した上で屋外をうろついてみたのですが、一度も電波を掴んでくれませんでした。

f:id:hassyX:20150216130305j:plain
ヨドバシカメラ新宿西口店の前。新宿なのにピクト0…

Band1は(いわゆるプラチナバンドと比べて)屋内で繋がりにくいということは知っていましたが、屋外でもまったく電波を掴んでくれません

一応、設定画面からSIMの電話番号を見ることはできますし、ステータスバーには「緊急通報のみ」との表示が出ているので、SIMを認識していないというわけではなさそうです。

XT1092でmineo SIMは使わない方が無難です。

人口カバー率91%のBand1で、かつ都心であるにもかかわらず、ピクトが立つことはありませんでした。

まったくピクトが立たないというのはちょっと異常なので、Band1の問題というよりは、端末との相性なのではないか?という気もしないではないのですが、何はともあれmineo SIMでXT1092を使うのは避けておいた方がよさそうです。

待て続報

さて、mineoが使えないことがわかったので、ドコモのMVNOであるIIJmioを契約してみました。SIMが届き次第、練馬と新宿でテストを行いたいと思います。また、私の手持ちのSoftbank SIMで検証した結果もそのうち記事にしたいと思いますので、お待ち頂ければと思います。

  • 2015/2/25更新:続編できました。


Moto X 2nd GenとHTC Desire EYEでmineoとIIJmio SIMを使ってみた - ガジェットの更地


Amazon.co.jpアソシエイト